お知らせ

NEWS LISTこつぶろぐ

こつぶろぐ

2018.09.04

日本オルゴール療法研究所合同のミニコンサート&交流会を楽しみました😉

皆さん

 

こんにちは☺

 

いつもおつき合い下さいまして

 

有り難うございます💖

 

 

 

 

2日日曜日 午後2時から心粒(こつぶ)はうす🏡で

 

日本オルゴール療法研究所合同のイベント

 

オルゴールミニコンサート&交流会を

 

楽しみました☺

 

 

 

ミニコンサートと言っても静かに座って

 

オルゴールを聴くのでは無くて

 

個体電動、つまり直接身体に触れてもらうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

❔❔❔…。

 

になっていますね☺

 

そうですよね、普通に❔になると思います。

 

実はこのオルゴールは

 

代替医療のオルゴール、オルゴール療法による

 

体験が出来るミニコンサートなのです。

 

 

既に本部合同、いろんな所で開催させて頂いておりますが

 

なんと❕11回目になるんです☺

 

 

オルゴール療法とは

 

ハンドメイド、スイス製シリンダー72弁以上の物を更に改良したオルゴール

 

そしてディスクオルゴール。

 

このオルゴールには

 

耳に聞こえていない音(人間の聞こえる周波数は20~1万6000ヘルツ迄。)

 

3・75~20万ヘルツと言う超低周波、超高周波(1秒間に触れる音)が

 

実は脳の大切な部位の脳幹、視床下部に直接影響している事が

 

1995年に解明されているのです。

 

この響きは、熱帯雨林のジャングルの大自然界の音や

 

パイプオルガン、そして一流の楽器を揃えた

 

一流の腕のオーケストラが大ホールで出した年に数回出せる事の出来る音、倍音

 

が同じ響きと言われています。

 

 

この響きが脳幹、視床下部を刺激する事により

 

自律神経、代謝や免疫力を正常に整え、

 

睡眠の質を高め、血流を上げ体質改善に繋げていくものです。

 

ここ心粒(こつぶ)でも

 

沢山の方を笑顔にしてきました😉

 

改善症例はいろいろですが、

 

1番早く改善すると実感したのが

 

不眠症です。

 

週1回のセッションで2,3回目で違いが解る方がほとんど。

 

これには私も正直驚きます。

 

他には、うつや高血圧、パニック障害等々。

 

長くなってしまうので

 

今日はこのくらいで失礼しますが

 

 

本部での改善症例は色々あります。

 

その中には 認知症 アルツハイマー パーキンソン病も報告されています。

 

 

ご興味のある方は

 

日本オルゴール療法研究所ホームページをご覧下さい。

 

 

 

 

本部から佐伯マネージャー、横浜から阿佐美セラピスト、東京から赤坂セラピストが

 

お手伝いに駆けつけ一緒に楽しみました🎵

 

オルゴールの歴史やオルゴール療法のお話し

 

それから、皆さん横になって貰い、ブラインドを下げ、照明を落とし

 

オルゴールの響きを身体全身に浴びて貰いました。

 

 

 

 

寝息をたてて気持ちよく寝てしまう方もいましたよ☺

 

 

 

 

60分たっぷり聴いて貰った後

 

ドリンク☕&お菓子🍪を食べながら

 

 

 

感想や疑問、改善した話し等で盛り上がりました。

 

 

心配していた雨☔や霧🌁にもならずひと安心☺

 

 

 

 

2時間の予定が3時間迄盛り上がってしまいました。

 

皆さん、とても気持ちがいいと言って下さいました。

 

顔色も良く、身体が温かくなったと喜んで下さいました。

 

そうなんです。

 

これがオルゴール療法なんです😄

 

 

 

 

今度の合同開催は

 

11月4日の日曜日午後1時から。

 

 

 

普段のオルゴール療法は

 

心粒(こつぶ)はうす🏡にて

 

日曜日 月曜日 祭日の午後1時30分から3時迄

 

オルゴールグループ療法を行っています。

 

 

 

詳細は心粒(こつぶ)ホームページをご覧下さい☺

(9・10月のイベント内容とオルゴールグループ療法のご案内です。2ヶ月に1度心粒(こつぶ)レターをお送りしています☺)

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

有り難うございました💖

 

 

 

 

 

富士山🗻の麓

ホリスティックはうす🏡

癒しん坊心粒(こつぶ)

心理セラピスト・オルゴール療法士

角山でした☺

 

go back